top of page


「とくべつ」vol.3 インドネシア リントン・マンデリン
とてもクリーンではっきりした香りのマンデリンをご用意しました!
濃厚でなめらかな甘さ、パワフルで複雑。マンゴーの甘みやハーブの香りといった様々な要素が見え隠れし、飲むたびに新しい味が見つかると思います。この飲みごたえ、深煎り好きの方には納得してもらえると思います。
2022年12月8日


「ふかいり」vol.17 ルワンダ ギシャンブ 2022/12/5~出荷開始
今年日本との国交樹立60周年を迎え、コーヒー業界ではルワンダのコーヒーが盛り上がりを見せています。
アフリカコーヒーならではの飲みごたえを感じさせつつ、とてもバランスがいいので溶けていくような飲み心地。
柔らかく滑らかな深煎りを楽しんでもらえると思います。
2022年12月2日


「ふかいり」vol.16 グァテマラ アンティグア ラ・アゾテア農園 2022/11/3~出荷開始
上質なコクは深煎りにすることで、苦味と相まって、柔らかく滑らかな甘さを感じさせてくれます。名産地アンティグアの良さを堪能できるコーヒーに仕上がりました。8月に「ふつう」で使用したアゾテア農園が、今回は深煎りで登場です。
2022年11月5日


「ふつう」vol.16 グァテマラ サン・マルコス県山岳地域 2022/10/31~出荷開始
グァテマラのコーヒー産地と言えばアンティグアが有名ですが、今回はグァテマラ北西部のサン・マルコス県から美味しコーヒーがやってきました!
ほのかにジューシーな香りを感じるバランスの良いコーヒーです。派手さはありませんが、濃
2022年10月31日


「とくべつ」vol.2 ケニア キアマバラAA
この飲みごたえは、まさに「とくべつ」にふさわしい味わいです!
ジューシーかつ濃縮感があり、なんと言っても飲み終えた後の満足感は高品質のケニアコーヒーならでは。
フルシティローストという、ほどよく苦味を感じる焙煎でこの素材の素晴らしさを十二分に表現しました!
2022年10月16日


「ふかいり」vol.15 ペルー エスペランサ農園&ロメリージョ農園 2022/10/11~出荷開始
軽めの味わいで、クッキーのような甘さとカカオのような香ばしさを感じ、とても飲みやすいコーヒーです。ナスカの地上絵やインカ帝国、アルパカやコンドル、アンデス山脈。ペルーと言えば雄大な自然や世界遺産が最初に思いつきますが、近年は高品質なコーヒーを生産する国として頭角を現しています。
2022年10月12日


「ふかいり」vol.14 エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022/9/12~出荷開始
6月に「ふかいり」で焙煎したエチオピア・ラロボダWSを、大好評につきアンコール販売いたします。完熟フルーツ系の甘みはそのままに、もともと備えているコクは深い焙煎にすることで、より感じるようになります。
2022年9月12日


「ふつう」vol.14 ボリビア アンドレス・ウルリ農園 2022/9/6~出荷開始
ボリビアで最も豊かな生態系が広がるユンガス地方で作られた、とてもクリーンなコーヒーです。今回はクリアで爽やかな酸を少しだけ感じる、スッキリした飲み口になるように焙煎しました。
2022年9月6日


「とくべつ」vol.1 エチオピア イルガチェフェ コンガ・ウォテ
大人気のエチオピア・イルガチェフェ地域の、とても華やかな香りのコーヒーです。[ナチュラル]という方法で作られたこのコーヒーは、フルーティな味わいが一段と際立ちます。
コーヒーとは思えないフルーティでジューシーな味わいに驚く方も多いのではないでしょうか!?
2022年8月25日


「ふかいり」vol.13 ブラジル ダ・ラゴア農園 2022/8/17~出荷開始
酸は穏やかでコクがあって少しナッツの香り、というブラジルコーヒーらしさはありながら、これほどバランス良くマイルドなブラジルコーヒーは珍しいです。アイスコーヒーやアイスオレで大活躍すること間違いなし!
2022年8月11日


「ふつう」vol.13 グァテマラ アンティグア ラ・アゾテア農園 2022/8/2~出荷開始
おいしいコーヒーが多く作られる名産地アンティグアは、コーヒーの最重要産地のひとつだと思います。
程よいコクを感じてバランスがいい。今回は、そういう味のベースは保ちつつ、軽めのローストで感じやすい果実のような酸を感じてもらえるよう仕上げました。
2022年8月2日


「ふかいり」vol.12 タンザニア キリマンジャロ ムリバCPU 2022/7/20~出荷開始
今回は深煎りのキリマンジャロのご紹介です!コクがあってパワフル。これぞ深い焙煎にすべきコーヒーだと思います。水出しコーヒーやアイスコーヒーなど、夏のコーヒーライフにもピッタリの味わいです。
2022年7月21日


「ふつう」vol.12 ペルー エスペランサ農園&ロメリージョ農園 2022/7/5~出荷開始
とてもとてもマイルドで軽やか。飲みやすさ抜群です!近年高品質なコーヒー生産に力を入れていて、どんどん美味しいコーヒーが見つかっているペルーのコーヒー。ぜひお試しください!
2022年7月6日


「ふかいり」vol.11 エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022/6/14~出荷開始
「華やかすぎない華やかさ」が魅力的の、上品でフローラルなコーヒーです。エチオピア南西部のグジ・ウラガ地域、2,000m以上もの標高で育った立派なチェリーたちは甘みたっぷりでジューシーです。
2022年6月15日


「ふつう」vol.11 ブラジル カパドシア農園 2022/6/6~出荷開始
今回はブラジル高品質コーヒーの名産地・ミナスジェライス州の山岳地域からお届けです。とてもクリーンな味わいで柔らかな舌触りのブラジルコーヒーです。
2022年6月3日


「ふつう」vol.10 東ティモール レテフォホ 2022/4/28~出荷開始
≪21世紀最初の独立国≫として知られる東南アジアの島国・東ティモール。フェアトレードの取り組みでコーヒー生産者へ支援を行い、複数の有機認証を持つ完全無農薬で作られる、美味しいコーヒーを飲んで東ティモールのコーヒーの可能性を感じてください!
2022年5月1日


「ふかいり」vol.9 ルワンダ ルワムウェル・ウォッシングステーション 2022/4/25~出荷開始
ルワンダの南部州フイエ郡は、豊かな自然環境が大きな魅力。土壌改良による生産者支援を行う日本のNPOの活動が加わり、サスティナブルな商品へと飛躍を遂げようとしています。驚くほどに少ない生豆の欠点、クリアで複雑な味わい。久しぶりに興奮しました。ぜひとも飲んでほしいコーヒーです!
2022年4月26日


「ふかいり」vol.8 グァテマラ アンティグア・グランデ 2022/3/28~出荷開始
質の高いコーヒーを数多く産出するグァテマラの名産地アンティグア。繊細な香りと甘みを感じる、上品な深煎りコーヒーです!
2022年3月29日


「ふつう」vol.8 グァテマラ フィラデルフィア農園ラ・クプラ 2022/3/17~出荷開始
2022/3/17~「ふつう」に使用するオリジンが変わります。vol8は「グァテマラ アンティグアのフィラデルフィア農園」。最も標高の高い「ラ・クプラ」区画の中でも2,000mを超える場所で収穫されたスペシャルロットです。
2022年3月17日


「ふかいり」vol.7 コロンビア ウィラ県ピタリト エベル・アンヘル・ゲバラ氏 2022/2/28~焙煎開始
良質なボディがあるコロンビアの深煎りはやっぱりおいしいです。
このコーヒーが持つ柑橘系の酸は、深い焙煎にすることで角が取れ、滑らかさと相まって心地いい甘さに変ります。
しっかりしたボディがあり、甘さも感じる、とてもバランスのいいコーヒーです。そうゆう味わいになるように焙煎します。
2022年2月28日
bottom of page